fc2ブログ

『ハーフマニア 日本の有名人の混血をカリカチュアで大紹介!』が出ます!

ハーフマニア


ハーフマニア 日本の有名人の混血をカリカチュアで大紹介!』が出ます! 

カリカチュア世界チャンピオン渡辺孝行らによる大げさな似顔絵で知る

多種多様の民族的バックグラウンドを持つ日本人達155人!


■ベッキー=父がジンバブウェ生まれのイギリス人空手家で日本で英会話教室を営むも、ベッキー自身の英語はナゾに包まれる

■滝川クリステル=「お・も・て・な・し・」で東京オリンピック誘致に成功した斜め45度の美人、日本名滝川雅美のフランス人ハーフ

■ダルビッシュ有=イスラム革命前にアメリカに留学していた、サッカーとモトクロスに夢中になっていたスポ根魂のイラン人父親

■川村カオリ=冷戦期まっただ中にソ連駐在の商社マンの父がロシア娘に一目惚れ、仲人は杉原千畝務めるも母、そして本人もガンで早死に

■美花、ブリンダ姉妹=韓国から北朝鮮に脱南したアメリカ軍兵士と佐渡島出身の拉致被害者が、北朝鮮で日米ハーフの娘を二人産んで育てる

■バルバラ・モリ=日系ウルグアイ移民とバスク系メキシコ人女性の間に生まれた超美人女優、インド映画に出演しアメリカでも大人気

■岡田真澄=戦前にニースで日本人画家とデンマーク人女性との間に生まれるスターリン激似のダンディ紳士、兄は家庭内暴力のE.H.エリック

■寺崎マリコ=日米開戦回避の為に奮闘したエリート外交官と南部育ちのアメリカ人女性の間に生まれた一世を風靡した『太陽にかける橋』の子

■愛新覚羅慧生=日満友好のシンボルとしてラストエンペラー溥儀の弟溥傑と日本の皇族女性嵯峨浩の間に生まれるも学習院大生と無理心中

『ニセハーフ』『高学歴ハーフ』『高身長ハーフ』『日本に帰化した有名外国人』『国際結婚した有名人たち』『日仏ハーフの宝庫ニューカレドニア』『外国で政治家になった日本人・日系人・ハーフ』『映画、アニメ、漫画やドラマで活躍する架空ハーフたち』等…多数のおもしろコラムも!




歴史上の人物から現在活躍する芸能人まで著名なハーフをほぼ網羅。親の馴れ初めから業績まで略歴を詳しく解説しています。


上記で紹介している人物達の他に……

女性:宮沢りえ、沢尻エリカ、RIO(AV女優、旧名ティナ)、加藤ローサ、Crystal Kay、山本モ、香椎由宇、青山テルマ、長谷川潤、土屋アンナ、ローラ、BENI、梨花、マリエ、リサ・ステッグマイヤー、鰐淵晴子、アジャ・コング、重信メイ、イリーナ・ハカマダetc...


男性:室伏広治、王貞治、大鵬、安岡力也、伊良部秀輝、真木蔵人、浅野忠信、JOY、ユージ、Bro.TOM、速水もこみち、鈴木亜久里、草刈正雄、ISSA、ILMARI、スティーブ・フォックス、田中マルクス闘莉王、ショーン・レノン、イサム・ノグチ、野口健、ネスミス、マイク・シノダ、鄭成功etc...




など芸能界から政治家、歴史上の人物、日系人などありとあらゆる日本の血が入った人達が大量に紹介されています。まだまだ沢山いるのですが、これ以上ブログに転記したくないので、是非本を買って下さい。


そしてチラシでも「そもそも親同士はどうやって出会ったのか?」と打っていますが、これが今回の企画の核心を突くところで、「なんでそんな時代に日本人とその国の人との国際結婚が成立したんだろう?」と不思議な気分になってしまうハーフの親の組み合わせのナゾを解明しています。ある意味、『ハーフで読み解く日本対外関係史』みたいなタイトルでも行けそうです。



著者は『洋画・洋楽の中の変な日本・がんばる日本』というサイトの運営者、ミスター・ユニオシです。Googleページランク4という、個人サイトとしては相当な人気を誇り、何か映画名や俳優名を検索すると、いつも出てくる、多くの皆様にとっても見た事のあるサイトです。


洋画・洋楽の中の変な日本・がんばる日本


そしてハーフの肖像画を描いてくれたのは世界カリカチュア大会チャンピオンであり、つい先日タンパで開催されたISCAカリカチュア世界大会でも「Master caricature of the year第1位」に輝いた渡辺孝行さん率いる、ドローイングスタジオ・マネジメントの方々です。メンバーには渡辺さんの他に丹野雅紀さん、花木マロンさん、曽根愛菜さん、川上麻衣子さん、Eiji Suzukiさん、そして日隈愛香さんがいます。


ドローイングスタジオ・マネジメント


本が一般書店で販売されるのは12月18日頃を予定しています。


そしてカリカチュア渡辺孝行さんのデビュー十周年を記念した展覧会が開催されるのですが、書店販売よりも一足早く、その会場で先行販売が行われます。12月11日から18日まで一週間、神宮前のギャラリースペース「The Share」が会場です。数に限りがあるのでお早めにご来場下さい。


渡辺さんのブログでの展覧会紹介記事


関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

tag : ハーフマニアミスター・ユニオシ渡辺孝行ドローイングスタジオ・マネジメントカリカチュア

プロフィール

ハマザキカク

Author:ハマザキカク
社会評論社のサバカルチャー編集者。チュニジア、フィリピン、イギリス、日本育ち。企画、組み版、カバー、全て一人で行っている。毎日必ず最低一企画は立案している。国際関係、共産趣味、変な物のコレクション、そして珍書を柱に、常時30企画を進めている。

手掛けた作品は
『世界各国女傑列伝』
『敗戦処理首脳列伝』
『ゴム銃大図鑑』
『人種マニア』
『超高層ビビル1・2・3』
『一発朗』
『即席麺サイクロペディア』
『ダメ人間の日本史』
『ダメ人間の世界史』
『ほったいもいじるな』
『エロ語呂世界史年号』
『いんちきおもちゃ大図鑑』
『ニセドイツ1・2』
『アルバニアインターナショナル』
『大使館国際関係史』
『ゴム銃オフィシャルガイドブック』
『時刻表世界史』
『世界の首都移転』
『ファーストフードマニア』
『コーラ白書』
『世界飛び地大全』

等多数。

今までハマザキカク個人名義で書店フェアを9回開催した。ブックファースト梅田店『濱崎誉史朗フェア』、三省堂神保町本店『ハマザキカクフェア』、有隣堂ヨドバシAKIBA『Cool Ja本』『Fool Ja本』マルサン書店『Cool Ja本』ジュンク堂書店新宿店『ゴム銃大図鑑フェア』『松マルクス本舗 松田健二の下で働く濱崎誉史朗が選ぶ共産趣味本』等。

現在有隣堂ヨドバシAKIバカVol4『夏葉原 懐かしい昭和のレトロ本』開催中!!』開催中!

この『Cool Ja本』ブログ2011年度スゴブロ4位受賞!

最新記事
カテゴリ
メールフォーム
お問い合わせはこちら hamazakikaku●gmail.com or hamazaki●shahyo.com (●を@に変えて下さい)でも可能です。

名前:
メール:
件名:
本文:

ハマザキカク関係者リンク
検索フォーム
アクセスカウンター
2011年1月7日から
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: